News
New! 2024/11/22
【受賞】仲北祥悟特任助教らの研究発表が、IBIS2024(情報論的学習理論ワークショップ)にて優秀プレゼンテーション賞を受賞しました。
(詳細)
New! 2024/9/12
【研究:プレスリリース】羽馬哲也准教授と東北大学のグループの研究「未知の水"同素不混和水"の圧力に対する2種類の応答を発見――水/氷間の相転移過程解明に一歩前進――」がプレスリリースされました。
(詳細)
New! 2024/9/5【お知らせ】
2024年9月5日に2023年度入学のアドバンスト理科・研究入門受講生による第2回研究入門発表会を開催します。⇚【アドバンスト理科・アドバンスト文理融合 合同イベント】
(詳細)
2024/8/27
【研究:プレスリリース】中石海さん(総合文化研究科 博士課程3年)と福島孝治教授による研究「確率文脈依存文法の統計的性質を解析――より複雑な木構造の理解に向けて――」がプレスリリースされました。
(詳細)
2024/8/23
【研究:プレスリリース】柳澤実穂准教授らグループの研究「速度制御可能な動く液滴の創出に成功――異種分子間の分離で生じる液滴を微小ロボットに活用へ――」がプレスリリースされました。
(詳細)
2024/8/7
【研究:プレスリリース】住吉里英子さん(博士2年)、山岸雅彦助教, 矢島潤一郎教授らの研究「バイオナノマシンの運動性の基本原理を実証 ――定説の運動機構を覆しうる発見――」がプレスリリースされました。
(詳細)
2024/7/16【受賞】
福井暁彦特任助教が自然科学研究機構若手研究者賞を受賞されました。
(詳細)
2024/7/10
【研究:プレスリリース】羽馬哲也准教授らグループの研究「氷表面の3種類の「ダングリングOH」の光吸収効率を解明 ――ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡による観測データの解釈に活用――」がプレスリリースされました。
(詳細)
2024/5/24
【研究:プレスリリース】
福井暁彦特任助教、成田憲保教授らの研究「宇宙生命探査の鍵となる「太陽系外の金星」」がプレスリリースされました。
(詳細)
2024/5/7【お知らせ】
2024年5月17日に2023年度入学のアドバンスト理科・研究入門受講生による第1回研究入門発表会を開催します。
(詳細)
2024/4/8【受賞】
野口研究室 白井菖太郎さん(当時博士課程3年)が 理研桜舞賞(理化学研究所 研究奨励賞)を受賞されました。
2024/3/11【受賞】
成田研究室の河合優悟さん(修士2年)が、2023年一高記念賞を受賞されました。
2024/3/11【受賞】
福島研究室の板尾健司さん(博士3年)と荒井大和さん(学部4年)が、2023年一高記念賞を受賞されました。
(詳細)
2024/2/16【受賞】
福島研究室の板尾健司さん(博士3年)が、第14回(令和5(2023)年度)日本学術振興会育志賞を授賞されました。
(詳細)
2024/1/11【研究:プレスリリース】
羽馬哲也准教授と東北大学のグループの研究「キラルな高圧氷と水の界面にキラル液晶らしき水を発見――水と鏡のミステリアスな関係――」がプレスリリースされました。
(詳細)
2024/1/4【受賞】
今泉研究室の澤谷一磨氏(修士2年)が統計関連学会連合大会で最優秀報告賞を受賞されました。(研究題目:非対称リンクをもつ高次元一般化線形モデルの統計的推論)
(詳細)
2023/12/21【研究・ニュース】
2022年度アドバンスト理科受講生 杉井秀伍さん(現医学部3年) と萩野克己さん(現博士2年)のアドバンスト理科研究入門(基礎実験α)での研究論文がSYNTHETIC BIOLOGY誌に掲載されました。(詳細)
2023/12/20【受賞】
成田憲保教授が、第20回日本学術振興会賞を受賞されました。 (詳細)
2023/12/13【メディア】
羽馬研究室修士2年の齊藤翔大氏が国内最大の化学ポータルサイトChem-Station(ケムステ)の「スポットライトリサーチ」に取り上げられました。(詳細)
2023/12/4【研究:プレスリリース】角田峻太郎助教、東京電機大学の中惇准教授、理化学研究所の妹尾仁嗣専任研究員の共同研究「反強磁性状態における空間変調した超伝導状態の存在を予言――新たな超伝導の観測に向けて――」がプレスリリースされました。
(詳細)
2023/11/30【研究:プレスリリース】成田憲保教授、福井暁彦特任助教らの研究「共鳴し合う6つ子の惑星を発見 ――全ての隣り合う惑星の公転周期が尽数関係を持つ惑星系HD 110067――」がプレスリリースされました。
(詳細)
2023/10/30【研究:ニュース】小林広和准教授が、英国王立化学会Chemical Communications誌によって2023 Pioneering Investigatorsに選出されました。
(詳細)
2023/10/12【研究:プレスリリース】羽馬哲也准教授と東北大学のグループの研究「水/高圧氷の界面に液晶らしき"未知の水"を発見 ――ダイナミクスが示唆する未知の水の生成機構と構造の多様性――」がプレスリリースされました。
(詳細)
2023/09/21【研究:プレスリリース】齊藤翔大大学院生、寺岡秀将大学院生 、沼舘直樹特任助教、小林広和准 教授、羽馬哲也准教授らの研究「海洋エアロゾル成分の真の光吸収効率 の決定――気候変動の予測精度の向上に貢献――」がプレスリリースされました。
(詳細)
2023/09/06【お知らせ】
2023年9月15日に2022年度入学のアドバンスト理科・研究入門受講生による研究発表会が開催されました。
(詳細)
2023/09/01【研究:プレスリリース】
但馬聖也大学院生、加藤英明准教授らの研究「微生物が光に反応してカリウムイオンを運ぶしくみの解明と神経科学への応用――四半世紀ぶりに発見された全く新規のカリウムイオン選択性のしくみ――」がプレスリリースされました。
(詳細)
2023/08/01【研究】
今泉允聡准教授が、理化学研究所高次元因果解析チームのチームリーダーに就任しました。(詳細)
2023/08/01【書籍】
長田有登助教、野口篤史准教授らの著書「量子技術入門」が東京大学出版会より出版されました。
(詳細)
2023/06/30【研究:プレスリリース】
東京大学大学院総合文化研究科の白井菖太郎大学院生、大久保裕太大学院生(研究当時)、野口篤史准教授、理化学研究所量子コンピュータ研究センターの中村泰信センター長らの研究「超伝導量子コンピュータにおける新しい2量子ビットゲート方式の発明・実証
――製造ばらつきに対する高い耐性、超伝導量子ビットの集積化を加速へ―― 」がプレスリリースされました。
(詳細)
2023/05/18【研究:プレスリリース】
成田憲保教授らの研究「火山活動の可能性がある地球サイズの惑星を発見――潮汐力により加熱された系外惑星LP 791-18d――」がプレスリリースされました。
(詳細)
2023/05/15【メディア】
羽馬哲也准教授の著書「宇宙の化学」が教養動画メディア「テンミニッツTV」に掲載されました。(詳細)
2023/05/01【メディア】
今泉允聡准教授への取材内容が日本経済新聞に掲載されました。(詳細)
2023/04/17【研究:プレスリリース】
萩野勝己大学院生、市橋伯一教授 らの研究「20種類の翻訳因子を再生産しながらDNAを複製する人工分子システムを開発 ――自律的に増殖する人工細胞構築に活路を開く」がプレスリリースされました。
(詳細)
2023/4/7【受賞】
今泉允聡准教授が、令和5年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞されました。(詳細)
2023/03/28【メディア】
成田憲保教授、市橋伯一教授、柳澤実穂准教授が、放送大学BS231chの番組「“科学”からの招待状」に出演します。
2023/3/13【受賞】
成田研究室の蔭谷泰希さん(修士2年)が、2022年一高記念賞を受賞されました。
2023/02/21【書籍】
羽馬哲也准教授が担当しているアドバンスト理科基礎科目「構造化学α」の内容が岩波書店より「宇宙の化学:プリズムで読み解く物質進化」として書籍化されました。 (詳細)
2023/02/14【研究:プレスリリース】
嶋本大祐大学院生、柳澤実穂准教授らの研究「密に詰め込まれた大きさが極端にばらついた粒子 ――ばらつきによらない普遍的な構造の発見」がプレスリリースされました。
(詳細)
2023/01/24【研究:プレスリリース】
今泉允聡准教授らの研究「深層学習の原理を説明する新理論 ―― ニューラルネットワークのエネルギー曲面上の滞留現象」がプレスリリースされました。
(詳細)
2023/1/11【受賞】
野口研究室 重藤真人さん(博士1年)が、国際会議 ISS2022において「Low-energy single-electron detection using a large-area superconducting micro-strip」の発表で、Encouragement Award (Best Oral Presentation)を受賞されました。
(詳細)
2022/12/21【研究:プレスリリース】
須河光弘助教, 矢島潤一郎准教授らの研究「バイオナノマシンチームの螺旋運動の分子機構に迫る ―バイオナノロボの設計に向けて―」がプレスリリースされました。
(詳細)
2022/12/15【受賞】
野口研究室 前蔵遼さん(修士2年)が、(一社)情報処理学会第6回QS発表会において「生成モデルを用いた量子状態トモグラフィーに基づくノイズレスな期待値の推定」の発表で学生奨励賞を受賞されました。 (詳細)
2022/12/15【受賞】
羽馬研究室 佐藤玲央さん(修士2年)が、第51回結晶成長国内会議において 「Neマトリックス界面における極低温での結晶氷の生成」の発表で、学生ポスター賞を受賞されました。(詳細)
2022/12/12【研究:ニュース】
小林広和准教授らの研究グループの研究「カニ殻から農作物の免疫力を引き出すオリゴ糖の効率的合成に成功」が、日経産業新聞、日本経済新聞 電子版、日刊工業新聞、化学工業日報、農業協同組合新聞(詳細)とニュースサイトに掲載されました。(詳細)
2022/12/2【研究:プレスリリース】
上浦六十大学院生、市橋伯一教授らの研究グループは、単純な自己複製分子が複雑性を進化させていく過程に寄生型分子との相互作用が重要だった可能性を、実験と計算機シミュレーションの両面により明らかにしました。
(詳細)
2022/11/25【研究:プレスリリース】
東京大学 小林広和准教授、北海道大学、 東京理科大学、昭和電工のグループの研究「カニ殻から農作物の免疫力を引き出すオリゴ糖の効率的合成に成功」がプレスリリースされました。(詳細)
2022/11/21【採択】
今泉允聡准教授が、令和4年度東京大学卓越研究員に採択されました。(詳細)
2022/9/30【研究:プレスリリース】
長田有登助教、谷口建人(博士課程)、重藤真人(博士課程)、野口篤史准教授らの研究 「電子運動の量子レベルでの観測・制御手法を発明――究極の量子ビット実現へ」がプレスリリースされました。
(詳細)
2022/9/9【受賞】
今泉研究室の津田俊樹氏(リサーチアシスタント)が統計関連学会連合大会で最優秀報告賞を受賞されました。(研究題目:操作変数による非スパース高次元な線形回帰モデルの良性過適合)
(詳細)
2022/9/8【研究:プレスリリース】
沼舘直樹特任助教と羽馬哲也准教授らの研究「液体脂肪酸の光反応による活性酸素の生成」がプレスリリースされました。
(詳細)
2022/9/7【研究:プレスリリース】
成田憲保教授らの研究「ハビタブルゾーンにあるスーパーアースを発見」がプレスリリースされました。
(詳細)
2022/9/7【研究:プレスリリース】
柳澤実穂准教授と東京大学大学院理学系研究科、医科学研究所のグループの研究「クマムシ耐性タンパク質によるストレスに応答した細胞の硬化現象」がプレスリリースされました。
(詳細)
2022/8/25【研究:プレスリリース】
加藤英明准教授と東京大学大学院理学系研究科、東北大学大学院薬学研究科のグループの研究「骨代謝に関わるPTH1受容体のシグナル伝達複合体を可視化 ――安全性の高い効果的な骨粗しょう症治療薬の合理的設計に貢献――」がプレスリリースされました。
(詳細)
2022/8/25【研究:プレスリリース】
柳澤実穂准教授と広島大学のグループの研究「水溶液が分離するか否かを、細胞サイズの器が制御することを発見」がプレスリリースされました。
(詳細)
2022/8/23【授業:アドバンスト理科】
2022年Aセメスターのアドバンスト理科・研究入門の全体ガイダンスの案内を公開しました。
(詳細)
2022/7/29【研究:プレスリリース】
小林広和准教授、北海道大学、東京理科大学のグループによるキチンの利用に関する論文「Catalytic Synthesis of Oxazolidinones from a Chitin-Derived Sugar Alcohol」が、BCSJ誌のSelected Paperに選出されました。
(詳細)
2022/6/24【受賞】
加藤研究室 岸 孝一郎さん(博士1年)が 「Structural basis for channel conduction in the pump-like channelrhodopsin ChRmine」にて 第22回日本蛋白質科学会年会(2022年)若手奨励賞優秀賞を受賞されました。(詳細)
2022/6/23【受賞】
水内 良特任助教が 日本進化学会の研究奨励賞を受賞されました。(詳細)
2022/6/20【研究:プレスリリース】
今泉允聡准教授と統計数理研究所のグループの研究「深層学習が優位性を発揮する特異データ空間の存在を証明」がプレスリリースされました。
(詳細)
2022/5/20【受賞】
柳澤研究室 嶋本大祐さん(修士2年)が 「べき的な粒径分布をもつ擬二次元粒子充填系の静的・動的ふるまい」にて 第77回年次大会(2022年) 日本物理学会学生優秀発表賞を受賞されました。(詳細)
2022/5/20【受賞】
小林広和准教授が新化学技術推進協会の第11回新化学技術研究奨励賞を受賞されました。(詳細)
2022/5/12【研究:プレスリリース】
羽馬哲也准教授と東北大学のグループの研究「水/氷の界面に2種目の“未知の水” を発見!水の異常物性を説明する“2種類の水”仮説の検証に新たな道」がプレスリリースされました。
(詳細)
2022/4/8【受賞】
北西卓磨准教授が大阪市医学会会長賞を受賞されました。(詳細)
2022/3/24【受賞】
柳澤実穂准教授がThe 2022 Michèle Auger Award for Young Scientists’ Independent Researchを受賞されました。(詳細)
2022/3/18【研究:プレスリリース】
水内良特任助教、市橋伯一教授らの研究「原始生命を模した自己複製システムのダーウィン進化による複雑化を発見」がプレスリリースされました。
(詳細)
2022/3/7【受賞】
深堀信一助教が第42回レーザー学会優秀論文発表賞を受賞されました。
(詳細)
2022/2/3【研究:プレスリリース】
岸 孝一郎(修士2年)、福田 昌弘特任助教、加藤 英明准教授らの研究「新規光駆動型イオンチャネルの構造解明と高性能分子ツールの創出 ~神経科学に光を当てる~」がプレスリリースされました。
(詳細)
2021/12/7【研究:プレスリリース】
羽馬哲也准教授らの研究「氷表面における異常に低い赤外光吸収効率の発見:宇宙の氷の表面構造の理解へ前進」がプレスリリースされました。
(詳細)
2021/12/6【研究:プレスリリース】
福井暁彦特任助教,成田憲保教授らの研究「太陽系の近くに低日射の小型系外惑星を発見」がプレスリリースされました。
(詳細)
2021/11/16【研究:プレスリリース】
市橋伯一教授らの研究「細胞外で複製し進化する人工ゲノムDNAを開発
~自律的に増殖し進化する人工細胞の構築に期待~」がプレスリリースされました。
(詳細)
2021/10/22【研究:プレスリリース】
矢島潤一郎准教授らの研究「くるくる泳ぐ微生物 螺旋軌跡の3D イメージング
~マイクロロボットの設計に向けて~」がプレスリリースされました。
(詳細)
2021/10/12【研究:プレスリリース】
成田憲保教授らの研究 『「1年」の長さが1日に満たない地球型惑星を低温度星のまわりで発見』がプレスリリースされました。 (詳細)
2021/9/17【受賞】
今泉允聡准教授が第3回東北大学細谷賞を受賞されました。
(詳細)
2021/9/17【受賞】
仲北祥悟特任助教が第2回日本統計学会ISI東京大会記念奨励賞を受賞されました。 (詳細)
2021/9/17【受賞】
今泉研究室の岡野遼氏(修士課程2年)が統計関連学会連合大会で最優秀報告賞を受賞されました。(研究題目:最大射影型Wasserstein距離に対する推定と信頼区間の構成 (詳細)
2021/9/17【受賞】
今泉研究室の若山智哉氏(リサーチアシスタント)が統計関連学会連合大会で優秀報告賞を受賞されました。(研究題目:関数データの分類問題における完全分類条件と収束レート解析) (詳細)
2021/9/9【研究:プレスリリース】
羽馬哲也准教授と北海道大学のグループの研究「星間氷微粒子の構造・形態を解明!~氷微粒子が関与する多くの現象の見直しを
迫る成果~」がプレスリリースされました。 (詳細)
2021/6/16【受賞】
今泉允聡准教授が、第35回(2021年度) 日本統計学会小川研究奨励賞を受賞されました。 (詳細)
2021/4/12【受賞】
成田憲保教授が、日本地球惑星科学連合の第4回地球惑星科学振興西田賞を受賞されました。 (詳細)
2021/3/24【研究:プレスリリース】
今泉允聡准教授らの研究「深層学習によるデータ固有のフラクタル構造などへの適応を証明」がプレスリリースされました。 (詳細)
2021/3/23
【受賞】
柳澤実穂准教授と羽馬哲也准教授のアドバンスト理科の授業が,オンライン授業等におけるグッドプラクティス総長表彰を受けました。 (詳細)
2021/3/19【受賞】
羽馬哲也准教授が、2021年度 日本分光学会賞 奨励賞を受賞されました。
2021/3/10【研究:プレスリリース】
矢島潤一郎准教授らの研究「バイオナノマシーンの運動の左右対称性を破る分子機構に迫る ~ミクロな発動分子マシーンの設計に向けて~」がプレスリリースされました。 (詳細)
2021/3/5【研究:プレスリリース】
成田憲保教授らの研究「大気の詳細調査に適した地球型の系外惑星を発見」がプレスリリースされました。 (詳細)
2021/2/22【お知らせ】
豊島陽子教授最終講義が2021年3月10日(水)オンラインで開催されました。ありがとうございました。(詳細)
2020/12/11【受賞】
加藤英明准教授が、2020年度 島津奨励賞を受賞されました。(詳細)
2020/11/10【採択】
羽馬哲也准教授が、令和2年度東京大学卓越研究員に採択されました。(詳細)
2020/10/20【研究】
市橋伯一教授が、2020年度戦略的創造研究推進事業(CREST)の研究領域「ゲノムスケールのDNA設計・合成による細胞制御技術の創出」に採択されました。(詳細)
2020/10/20【研究】
野口篤史准教授が、理化学研究所ハイブリッド量子回路研究チームのチームリーダーに就任しました。(詳細)
2020/10/9【受賞】
加藤英明准教授が、永瀬賞特別賞を受賞されました。(詳細)
2020/9/23【研究:プレスリリース】
成田憲保教授らの研究「超高温・超短周期の海王星型惑星を発見」がプレスリリースされました。 (詳細)
2020/9/17【研究:プレスリリース】
成田憲保教授らの研究「燃え尽きた星をめぐる無傷の巨大惑星候補の発見」がプレスリリースされました。 (詳細)
2020/9/8【研究:プレスリリース】
羽馬哲也准教授らの研究「超高真空・極低温のアモルファス亜酸化窒素(N2O)の構造を解明:機能性有機薄膜や氷星間塵の研究への応用」がプレスリリースされました。 (詳細)
2020/8/7【研究:プレスリリース】
羽馬哲也准教授らの研究「水/高圧氷の界面に ″新しい水″ を発見! 水の奇妙な物性の謎に迫る画期的な成果」がプレスリリースされました。 (詳細)
2020/7/22【研究:プレスリリース】
市橋伯一教授らの研究「物質から生命への進化を可能にしたカギは寄生体との共進化か」がプレスリリースされました。 (詳細)
2020/6/25【研究:プレスリリース】
成田憲保教授他の研究「若い恒星「けんびきょう座AU星」をめぐる惑星を発見」がプレスリリースされました。 (詳細)
2020/6/17【研究:プレスリリース】
市橋伯一教授他の研究「進化のミッシングリンクを埋める単純な DNA 複製機構を進化実験により発見」がプレスリリースされました。 (詳細)
2020/4/10【受賞】
野口篤史准教授が稲盛科学研究機構「InaRIS」の最初のフェローに選出されました。(詳細)
2020/4/7【受賞】
柳澤実穂准教授が令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞されました。(詳細)
2020/4/7【受賞】
加藤英明准教授が令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞されました。(詳細)
2020/3/18【研究:プレスリリース】
清水明教授他の研究「ミクロ法則とマクロ法則を橋渡しする新しい関係式を発見
~量子力学と熱力学がそれぞれ与える感受率の間の関係を解明~」がプレスリリースされました。 (詳細)
2020/3/18【研究:プレスリリース】
野口篤史准教授他の研究「たった 1 つの光子が持つ圧力によって制御された音波の実現
~振動の量子制御の課題克服へ一歩前進~ 」がプレスリリースされました。 (詳細)
2020/2/17【受賞】
柳澤実穂准教授が、第1回(2020年) 米沢富美子記念賞を受賞されました。
(詳細)
2019/12/26【採択】
市橋伯一教授が、令和元年度東京大学卓越研究員に採択されました。
(詳細)
2019/12/26【採択】
柳澤実穂准教授が、令和元年度東京大学卓越研究員に採択されました。
(詳細)
2019/12/26【採択】
野口篤史准教授が、令和元年度東京大学卓越研究員に採択されました。
(詳細)
2019/12/12【受賞】
加藤英明准教授が、第12回井上リサーチアウォードを受賞されました。
(詳細)
2019/12/12【受賞】
長田有登特任助教が、第36回井上研究奨励賞を受賞されました。
(詳細)
2019/12/6【受賞】
加藤英明准教授が科学技術・学術政策研究所(NISTEP)より「ナイスステップな研究者」に選出されました。
(詳細)
2019/11/6【受賞】
長田有登特任助教が、第14回(2020年)日本物理学会若手奨励賞を受賞されました。
(詳細)
2019/11/1【採択】
渡邊千穂特任助教が 科学技術振興機構 ACT-X研究員に採用されました。(詳細)
2019/11/1【採択】
水内良特任助教が 科学技術振興機構 さきがけ研究員に採用されました。(詳細)
2019/11/1【採択】
長田有登特任助教が 科学技術振興機構 さきがけ研究員に採用されました。(詳細)
2019/9/18【研究:プレスリリース】
柳澤実穂准教授らは、DNAオリガミによる人工細胞微小カプセルの開発に成功しました。(詳細)
2019/8/22【研究:プレスリリース】
中西義典助教らは、単結晶構造解析結果を、数分で計測した予備的なデータから事前評価ができる技術を開発しました。(詳細)
2019/7/30【研究:プレスリリース】
柳澤実穂准教授らは、微生物を模倣した人工細胞内において、微生物の細胞分裂面を決めるタンパク質の波を安定的に発生させる条件の解明に成功しました。 (詳細)
2019/7/11【研究】
瀬川浩司教授の研究内容が紹介されました。 (詳細)
2019/7/5【研究:プレスリリース】
瀬川浩司教授の研究内容がプレスリリースされました。 (詳細)
2019/6/27【研究:プレスリリース:】
加藤英明准教授らは、ニューロテンシン受容体によるGタンパク質活性化機構を解明し、プレスリリースを行いました。本研究論文はNature誌に掲載されました。(詳細)
2019/4/9【受賞】
野口篤史准教授が平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞されました。(詳細)
2019/4/9【受賞】
瀬川浩司教授が平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)を受賞されました。(詳細)
2019/4/1【採択】
加藤英明准教授が東大卓越研究員に採択され先進科学研究機構に4月1日着任されました。
(詳細)
2019/3/15【学生向け】
平成31年度Sセメスターより アドバンスト理科を開講します。(詳細)
2019/3/15【ご案内】
サイトをオープンしました。
2019/1/1【ご案内】
先進科学研究機構が発足いたしました。